経理代行会社にお願いできる主なサービス
専門家へのアウトソーシングを検討したい経理代行サービスとは
このカテゴリーでは記帳代行や給与計算代行など、経理代行会社にアウトソーシングできる5つの業務をサービス別に紹介しています。
詳細ページでは各サービスの概要とコンサル面でのメリット、そして悩み解決をしたケーススタディなどをまとめています。
クラウド導入支援

日々の業務簡略化のために役立ってくれるのが、クラウドシステムです。しかし導入のためには専門的な知識が必要となるため、設定を誤ったりするのを避けるためにも、クラウド導入支援サービスを提供している会社に依頼するのがおすすめ。その際には導入だけをサポートしてくれる会社ではなく、経理代行とセットで検討することを推奨します。クラウドを導入することによってどのようなメリットがあるのかなど、詳細を解説しました。
記帳代行

記帳代行サービスとしてアウトソーシングできるのは、経理業務の中で帳簿作成業務といわれるもの。勘定項目の設定など正しい経理知識がないとできない作業で、社内に専門スタッフを置くには人件費見合いで安価といえないのが悩ましいところ。
一方、それなりにボリュームがかさむ作業でもあり、経理代行サービスの中でも中心となるものです。
給与計算代行

勤怠管理システムとの連携あるいは集計数字の連携から、法律や税金、保険などの知識も必要となるのが給与計算業務。加えて、社内スタッフにとって極めて重要な個人情報を取り扱うことになるため、内製化するにしてもかなり信頼できる人物でないと任せることはできない領域です。
振込み・支払い代行

月末や5・10日など金融機関のATMに誰かが並んで振込手続きをするというのも、今の時代からすればアナログすぎる作業で、稼働する人件費もかなりもったいないといわざるを得ません。
インターネットバンキングのオンライン口座を開設して、最小限の稼働で金額・期日のミスなく実行する。これこそ、わかりやすい業務改善のひとつです。
請求書発行代行

月末から月初にかけて作業が集中しがちな請求書発行業務。これは、単に発注書や見積書に合わせて請求書を作って送ればいいという、簡単な作業ではありません。売上が確定して請求をするということは、それによって売掛金=債券が発生。いつ入金されるかも含めてきちんとスケジュール管理することが重要です。
売掛金管理・買掛金管理代行

上でも触れた売掛金発生から実際に入金されて消し込むまでは売掛金管理。買掛金は仕入先からの請求に対する支払業務で、両方の業務は企業にとってのお金の入りと出を管理する重要な業務となります。
経営者が自社のキャッシュフローを常に把握しておくには、この売掛金・買掛金管理をスピーディーかつ正確にマネージメントしておかなければなりません。
年末調整代行

年末調整代行は繁忙期でもある年末に、期限までにミスなく完了しなければならない作業。もちろん給与計算とも密接な関係があり、内製化できるしっかりとした体制がないなら、給与計算代行と年末調整代行をセットでアウトソーシングするのもいいでしょう。
専用の書類作成や専門的な手続き、そして年末調整の注意点などをご覧下さい。
税務顧問サービス
法人税申告や経営コンサルティングで経営者をサポートする税務顧問サービスについて、概要やコンサル面でのメリットなどを紹介します。
会社設立代行
書類作成や手続きなど専門知識が必要な作業を依頼できる会社設立代行について、サービスの概要やコンサル面でのメリットなどを紹介します。
経理代行といっても代行会社によって対応範囲は様々です。
ここでは、多岐にわたる経理業務の対応・サポートができる経理代行会社3社をピックアップ。各社の対応可能範囲をまとめました。
最小限のサポート
を受けるなら
経理外注・記帳代行センター

引用元:経理外注・記帳代行センター公式HP(https://www.tokyo-keiri.com/)
領収書や請求書のファイリングから記帳代行、請求管理代行など、対応範囲が広いのが強み。
お困り事や時期・ニーズ
によって短期~中長期
までカバーできる
経理の特命レスキュー隊

引用元:経理の特命レスキュー隊株式会社公式HP
(https://www.accounting-rescue.com/)
税理士や日商簿記検定1級などの会計資格を持った「隊員たち」が幅広い知識でサポート。
幅広いコンサル対応
を希望するなら
TOKYO経理サポート

引用元:TOKYO経理サポート公式HP
(https://www.anshin-keiri.jp/)
社長応援パックなどの丸投げサービスに加え、コンサルティング業務も行うのが強み。
※選定条件
・経理外注・記帳代行センター
Googleで「記帳代行 東京 安い」と検索して表示された17の経理代行会社のうち、短納期に対応を明記しており、50~100仕分けの値段が最安値(2022年2月4日時点)
・経理の特命レスキュー隊
Googleで「経理代行」と検索して表示された本社が東京にありスタッフ派遣を行っている18の経理代行会社のうち、時間単位でのスポット派遣を行っている(2022年2月4日時点)
・TOKYO経理サポート
Googleで「経理代行 東京」で検索して表示された東京に本社がありコンサル提案できる27の経理代行会社のうち、コンサルティングの対応サービス範囲が最多(2022年4月12日時点)