河野税理士事務
このページでは、「クライアントファースト」がモットーである河野税理士事務という経理代行会社の特徴や評判などについて紹介します。(※2020年3月現在)
「常にお客様の味方」がモットーの河野税理士事務所の特徴や評判
河野税理士事務所の対応業務
河野税理士事務所が提供する主な経理代行サービスを紹介します。

http://kono-tax.jp/
- 税理・給与計算
- 税務顧問・決算申告
- 節税アドバイス
- 財政分析・資金繰り改善
- 海外進出支援
河野税理士事務所の特徴やアピールポイント
河野税理士事務所の経理代行サービスの特徴的な部分を紹介します。
- 「クライアントファースト」という理念を掲げ、お客様と一緒に成長する税理士事務所。
- 総合的な税務会計業務を迅速・高品質に提供。
- 海外進出支援など、国際分野の税務も対応可能。
河野税理士事務所の独自サービス
なかなか身近な存在ではない税理士事務所のイメージとは異なり、「常にお客様の味方である税理士事務所」をキーワードにしている河野税理士事務所。クライアントの発展があるからこそ、税理士事務所の発展もある、という代表メッセージには、「第一に相談できるプロフェッショナル」を目指す意気込みが感じられます。常にクライアントの発展を考え、それを実現することができるプロアクティブな体制を整えてくれています。
そんな河野税理士事務所では、決算や申告業務といった税務・経理業務の依頼を受けることで、クライアントの業務負担を軽減させています。そのほか資金繰りや事業拡大にあたっての融資の戦略など、税理士だからこそ上手に行なえるサポートも提供しています。融資や資金繰りにあたっての知識やネットワークを構築していることが、河野税理士事務所の強みなのです。
また、国際分野の業務相談を行っていることも、河野税理士事務所における独自のサービスとして挙げられます。かつての経済成長がもはや過去のものとなり、国際的な経済競争においてイニシアティブをとることが難しくなっています。そうした市場動向を踏まえて、企業の規模にかかわらず海外に事業を展開させていきたいクライアントを、様々な面でサポートしてくれるのです。
とりわけ、税制面における法人税や所得税が世界でも高いとされる日本ですから、これらの税率を抑えている海外マーケットに進出することで、税引き後のキャッシュフローを最大化し、次なる事業のための再投資を行えるようになることも期待できます。国内外の事業進出・誘致を活発にして、ビジネス全体を活発にしていくためにも、河野税理士事務所が支援してくれる海外分野の事業について検討してみるのもよいでしょう。
河野税理士事務所のサービスを振り返って
経理のアウトソーシング業務では、記帳代行はもちろん、給与計算なども受け付けている河野税理士事務所。主な対象として想定されているのは、「起業してまもない事業者」とのことで、「事業が軌道に乗るまでの期間中に、外部の専門家に経理を代行してもらいたい」といったニーズに応えるべく、経理業務のアウトソーシングを受託してくれます。
河野税理士事務所の記帳代行サービスを詳しくみてみると、いわゆる経理の丸投げによるデメリットを緩和してくれていることがわかります。河野税理士事務所の記帳代行は、月ごとにクライアントから領収書、預金通帳のコピーといった資料を受け取り、河野税理士事務所内で毎月の損益計算書などを作成。そのため外部に経理業務を丸投げしても、月ベースの業績把握が可能です。タイムリーな数字を認識しながら本業に専念できるようにしています。
その後も、税務顧問として業務を依頼できれば、帳簿指導や月次ことの決算書、年末調整といった1年間で必要となる税務を行ってくれます。まさに、「クライアントと一緒に発展する税理士事務所」ですね。
経理代行サービスといっても代行会社によって対応範囲は様々です。自社対応と経理代行サービスのどちらがコストメリットやリスク管理につながるかを比較しながら、サービスの利用を検討してみるのをおすすめします。
ここでは、おすすめの経理代行会社の経理業務のサポート範囲を比較しているので、依頼を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
河野税理士事務所のお問い合わせ後の流れ
河野税理士事務所に経理代行を依頼する場合、問い合わせから契約までの流れを紹介します。
電話、メールで相談する
担当者と面談しヒアリングを実施
後日、見積書を提出してもらえます。
見積もり内容に納得できれば、契約の取り交わし。後日、打ち合わせを行い、業務を開始。
河野税理士事務所の導入事例と評判
※河野税理士事務所の導入事例と評判は見つけられませんでした。
河野税理士事務所の主な料金形態
河野税理士事務所の経理代行サービスにおける主な料金を表にまとめてみました。
サービスメニュー |
価格 |
---|---|
経理・給与計算アウトソーシング |
経理 8,800円/月~ 給与計算 一人1,100円~(税込) |
税務顧問・決算申告 |
税務顧問 27,500円~/法人税 110,000円~/消費税 33,000円~(税込) |
節税アドバイス・タックスプランニング |
タイムチャージ 30分 5,500円~(税込) |
財務分析・資金繰り改善 |
財務分析(3年分)33,000円~資金繰り改善 11,000円/月~(税込) |
海外進出支援 |
30分 5,500円~(初回無料)(税込) |
河野税理士事務所の基本情報
- 会社名/河野税理士事務所
- 住所/東京都港区西新橋1-14-8 中川ビル4F
- 営業時間/平日9:00~19:00
- 休業日/土・日曜・祝日
- アクセス/都営三田線・内幸町駅より徒歩6分
経理代行といっても代行会社によって対応範囲は様々です。
ここでは、多岐にわたる経理業務の対応・サポートができる経理代行会社3社をピックアップ。各社の対応可能範囲をまとめました。
経理業務を丸投げ
月5万円~依頼できる
経理の特命レスキュー隊

引用元:経理の特命レスキュー隊株式会社公式HP
(https://www.accounting-rescue.com/)
税理士や日商簿記検定1級などの会計資格を持った隊員が、経理業務をまるっとサポート。
一部業務のみを代行
記帳代行だけでも依頼できる
経理外注・記帳代行センター

引用元:経理外注・記帳代行センター公式HP(https://www.tokyo-keiri.com/)
記帳代行や年末調整代行、給与計算代行のみなど、スポットで依頼できるのが特徴。
経理業務フローを改善
体制から見直してくれる
TOKYO経理サポート

引用元:TOKYO経理サポート公式HP
(https://anshin-keiri.eiwa-gr.jp/)
事業内容に沿った経理業務フローの改善提案といった、コンサルティングも行うのが強み。