自社の経営参謀を探せ!経理代行SEARCH » 経理代行会社一覧 » 木村稔会計事務所

木村稔会計事務所

このページでは、小規模だからこそ突破力がある「企業成長のパートナー」であることを掲げる「木村稔会計事務所」について紹介します。

突破力がある企業成長のパートナー
木村稔会計事務所の特徴や評判

木村稔会計事務所の対応業務

木村稔会計事務所が提供する主な経理代行サービスを以下に紹介します。

木村稔会計事務所引用元HP:木村稔会計事務所公式HP
http://taxkimura.com/
  • 税務会計顧問
  • 記帳代行
  • 各種アドバイザリー

木村稔会計事務所の特徴やアピールポイント

木村稔会計事務所の経理代行サービスの特徴的な部分を紹介します。

木村稔会計事務所の独自サービス

平成15年から会計業務に従事している「木村稔会計事務所」の代表、木村稔氏は、若い頃に飲食業や警備員、建設業など、多岐にわたる業種を自ら経験してきた異色の経歴の持ち主。そのためか、公認会計士の試験に合格した後にも、個人事業主から上場企業まで、幅広い業種のクライアントから税理業務を依頼されています。

相談できる内容は、税務にとどまりません。木村稔会計事務所では、経営者が抱えている融資や助成金、相続といった様々な経営上の相談に応対することが可能。経理代行を依頼できるのはもちろん、利益を生み出すことができる経営革新をサポートしてくれます。

そんな木村稔会計事務所が主張しているのが、「企業の革新や成長には、突破力があるパートナーが必要である」ということ。これは木村稔会計事務所の特徴でもありますが、小規模で若い組織である事務所だからこそ、大規模な税理士事務所では難しい強力な突破力や機動力があり、さらには細かい対応力が可能となっているのです。「企業の成長や革新には、突破力があるパートナーが欠かせない」という確信は、木村稔会計事務所が会計やコンサルティングを担当してきた幅広い企業すべてに共通して言えることだった、と言います。税務対策はもちろん、経営計画、財務コンサルティングなど、「共に進化していく会計事務所」として、木村稔会計事務所をパートナーに選ぶことを検討してみてはいかがでしょうか?

木村稔会計事務所のサービスを振り返って

企業の経理業務というものは、税金の仕組みや規定までも理解していなければ、すぐに課題に直面しがちなものですが、それ以上に問題であるのが、「頼れる税理士が身近にいない」という事態。木村稔会計事務所はそういった事態に備えて、「すぐに相談できる税理士」として信頼できるアドバイスをもらうことができます。

そんな「木村稔会計事務所」の税務会計や記帳代行サービスですが、会社の将来的な成長戦略を見据えた提案まで、あわせて依頼できることもポイントのひとつ。様々な業種や規模の企業で実績があるからこそ、的確な経営アドバイスをしてくれます。木村稔会計事務所がモットーとしているのは、経営者が腹を割ってどのようなことでも相談できる、経営者にとっての信頼できる相談相手であること。社内の人間にはなかなか相談できない内容も、もうひとりの共同経営者のような立ち位置で応対してくれることでしょう。

そのほか記帳代行サービスでは、経営者や社内スタッフが自社で記帳作業を行うことによる時間的な効率性の悪さを、木村稔会計事務所が代わりに解消してくれます。「経営者がやるべきことは、経営に集中して1円でも多く売上をあげることに専念すること」だと、木村稔会計事務所は考えています。そのため、「記帳作業は基本的に会計事務所が行うべき」という考えでもあります。貴重の頻度は、毎月、三ヶ月ごと、年に一度など、企業側の要望に応えることが可能です。

経理代行サービスといっても代行会社によって対応範囲は様々です。自社対応と経理代行サービスのどちらがコストメリットやリスク管理につながるかを比較しながら、サービスの利用を検討してみるのをおすすめします。

ここでは、おすすめの経理代行会社の経理業務のサポート範囲を比較しているので、依頼を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

木村稔会計事務所のお問い合わせ後の流れ

木村稔会計事務所に経理代行を依頼する場合、問い合わせから契約までの流れを紹介します。

問い合わせ

電話もしくは問い合わせフォームから問い合わせ

打ち合わせ

事務所から連絡後、来所あるいは訪問にて打ち合わせ

見積書の提出

見積書の作成・提出

契約

条件があえば契約合意

業務開始

契約締結後、サービスを開始

木村稔会計事務所の導入事例と評判

木村稔会計事務所の経理代行サービスを利用した企業の導入事例や口コミ評判を紹介します。

話しやすくてよかった。

お話がしやすい税理士さんでした。事務所に緑が多くて緊張しないで話せました。

木村稔会計事務所の主な料金形態

木村稔会計事務所の経理代行サービスにおける主な料金を表にまとめてみました。

サービスメニュー

価格

給与計算

5,000円/基本料金(1社) 1名追加毎 2,000円(税不明)

年末調整(源泉徴収票、給与支払報告書作成手続き含む)

5,000円/1名当たり(税不明)

法定調書作成(指導含む)

20,000円/基本料金(5枚まで) 5枚追加毎 10,000円(税不明)

木村稔会計事務所の基本情報

経理代行といっても代行会社によって対応範囲は様々です。
ここでは、多岐にわたる経理業務の対応・サポートができる経理代行会社3社をピックアップ。各社の対応可能範囲をまとめました。

経理業務を丸投げ
月5万円~依頼できる
経理の特命レスキュー隊

経理の特命レスキュー隊

引用元:経理の特命レスキュー隊株式会社公式HP
(https://www.accounting-rescue.com/)

税理士や日商簿記検定1級などの会計資格を持った隊員が、経理業務をまるっとサポート。

一部業務のみを代行
記帳代行だけでも依頼できる
経理外注・記帳代行センター

経理外注・記帳代行センター

引用元:経理外注・記帳代行センター公式HP(https://www.tokyo-keiri.com/)

記帳代行や年末調整代行、給与計算代行のみなど、スポットで依頼できるのが特徴。

経理業務フローを改善
体制から見直してくれる
TOKYO経理サポート

TOKYO経理サポート

引用元:TOKYO経理サポート公式HP
(https://anshin-keiri.eiwa-gr.jp/)

事業内容に沿った経理業務フローの改善提案といった、コンサルティングも行うのが強み。