杉並区の経理代行会社
ここでは、杉並区にある経理代行会社の中から小規模事業者にも対応している会社をまとめました。
小規模事業者にも優しい杉並区エリアの経理代行会社ガイド
料金体系で選ぶなら経理代行センターBridge
細かく設定された料金体系が魅力の経理代行センターBridgeについてご紹介します。
引用元:経理代行センターBridge公式HP
(http://bridge-keiri.co.jp/)
経理代行センターBridgeの特徴やアピールポイント
経理代行センターBridgeでは、実際の作業量に応じて細かく料金プランを設定しているため、思わぬ部分で費用がかさむこともありません。透明性のある明確な料金プランで、安心してサービスを利用できるでしょう。仕訳数やファイリングの有無で料金も異なるため、予算に合わせてプランを選べます。
また、WEBバンクの振り込み代行や通帳記載にも対応。振込代行業務は、件数によって異なるため、大まかな費用の予想がつくでしょう。利用の流れは、問い合わせの際に作業量の確認、見積もりをします。
会計の知識がなくても、領収書や請求書などの経理資料をそのまま提出するだけで、記帳代行が可能。経理業務の丸投げができ、煩わしい書類整理にかかる時間が削減できます。
さらに、経営相談ができるMASサービスも。毎月訪問し、経営に関する面談ができるため、経営面で不安がある方におすすめです。
経理代行センターBridgeでは、税理士事務所と提携することで税務申告までワンストップでスムーズに手続きできます。
予算に合わせて細かく料金プランを選べる経理代行センターBridgeは、経理業務にかかる費用をなるべく抑えたい方におすすの経理代行サービスです。
経理代行センターBridgeの対応業務
経理代行センターBridgeが対応する主な経理代行サービスを以下に紹介します。
- 記帳代行
- 振込代行
- 給与計算
- 経営コンサルティング
- MASサービス
経理代行センターBridgeの基本情報
- 住所/東京都杉並区西萩南2-19-10
- 営業時間/9:00~17:00
- 休業日/土曜・日曜・祝日
小規模事業者を対象とした森永会計事務所
小規模事業者に優しい森永会計事務所についてご紹介します。
引用元:森永会計事務所公式HP
(https://www.morinagakaikei.jp/)
森永会計事務所の特徴やアピールポイント
設立したばかりで予算があまりない方でも、予算に合わせて必要なサービスのみの提供が可能。記帳代行サービスには、2種類のコースがあり、格安コースは毎月1,500円から利用できます。現金出納帳さえ作成すれば、会計ソフトへの入力はお任せです。費用を抑えたい方におすすめのプランと言えるでしょう。
楽々コースは、毎月3,000円から利用可能。領収書や請求書、通帳コピーを提出するだけで済むため、なるべく手間をかけたくない方に向いています。
その他には振込・支払代行、請求書発行代行といった必要なサービスだけ選ぶことができます。どうしても手が回らない業務だけ任せて、他の業務は自社内で行なうことで経理代行サービスにかかるコストを削減できるでしょう。
急ぎで経理業務を行ないたい場合、特急オプションの選択も可能なので安心。早くて5営業日以内で完了することができます。
サービスを受けるには、まず問い合わせをし面談にて業務内容の聞き取りをします。初回の相談料が無料なのも嬉しいポイントです。聞き取り内容を基に、ニーズに合ったサービスを提案し見積もりに同意できれば、正式契約となり業務が開始します。
森永会計事務所の対応業務
森永会計事務所が対応する主な経理代行サービスを以下に紹介します。
- 記帳代行
- 会計ソフトへの入力代行
- 仕訳代行
- 証憑整理
- 振込・支払代行
- 支払予定表作成
- 売掛金・買掛金管理
- 請求書発行代行
森永会計事務所の基本情報
- 住所/杉並区阿佐谷北4-20-7 アルファコート202
- 営業時間/9:00~18:00
- 休業日/記載なし
気軽に経理の相談がしたいのなら経理屋さん
些細な相談でも気軽にできる経理屋さんについてご紹介します。
引用元:経理屋さん公式HP
(https://keiriyasan.com/)
経理屋さんの特徴やアピールポイント
経理で困った際は、どんな些細な事でも気軽に相談できる経理屋さんがおすすめ。町の便利な経理屋さんをモットーに相談のしやすさを重視しています。経理業務に関する帳簿作成や給与計算など、幅広い業務を一括でお任せすることが可能です。
記帳代行の基本料金は月額5,000円にプラスで、仕訳1件につき100円。給与計算に関しては、月額基本料3,000円に加えて従業員1人につき1,000円です。従業員数が少ないほど、月額料金も安くなります。
また、会計ソフトをまだ導入していない場合、会社の業務内容や規模に応じて適切な会計ソフトの導入をサポート。どの会計ソフトを導入しようか迷っている方は、一度相談してみても良いでしょう。さらに、クラウド会計にも対応可能です。
税理士事務所や司法書士、社会保険労務士と提携しており、会社経営のさまざまな相談を受けることができます。決済処理や申告業務は、提携の税理士事務所へ依頼。経理業務の代行だけではなく、幅広い問題に対応可能な点が嬉しいポイントです。
さらに、個人事業主の方やアパートの大家さんなど、小規模事業者の場合でも経理業務の依頼が可能。気軽に相談できるのが大きなメリットです。
経理屋さんの対応業務
経理屋さんが対応する主な経理代行サービスを以下に紹介します。
- 記帳代行
- 給与計算
- PC会計ソフト導入
経理屋さんの基本情報
- 住所/東京都杉並区萩窪5-21-3イーズセカンドB
- 営業時間/9:00~17:00
- 休業日/記載なし
30年以上の実績で信頼のある辻幸男税理士事務所
長年の実績を特徴とする辻幸男税理士事務所をご紹介します。
引用元:辻幸男税理士事務所公式HP
(https://tsujikaikei.jp/)
辻幸男税理士事務所の特徴やアピールポイント
辻幸男税理士事務所は、杉並区を拠点に30年以上税務や会計サービスを提供してきた実績があります。
毎年確定申告代行や多くの税務・会計業務を扱い、法人や個人など幅広い会社のニーズに応えてきた豊富な経験と知識が特徴です。長年の実績から得たノウハウで、それぞれの会社に合ったサービスやサポートが可能。
確定申告や記帳代行など、税務・会計決済全般の問題に対応可能。長年の実績と経験から、それぞれの会社の要望や状況に合わせたサービスの提供ができます。
また、辻幸男税理士事務所では、課税リスクや納税リスクなど潜在的なトラブルを察知するための、丁寧なヒアリング力が特徴です。初回の相談時にしっかりと話しをすることで、今後起きる可能性のあるリスクを察知し、適切にサポートしてくれます。
また、経理業務を全般的に代行することで、経営者が本業に集中できる環境を提供。中小企業や個人事業主など、経理業務を経営者本人が行なうことは、大きな負担になり事業の成長の妨げになる可能性もあります。本業に専念できる環境を整えることで、業績によい影響を与えるでしょう。
辻幸男税理士事務所の対応業務
辻幸男税理士事務所が対応する主な経理代行サービスを以下に紹介します。
- 記帳代行
- 経理代行
- 各種税務申告書作成・提出
- 定期訪問
- 経営アドバイス
辻幸男税理士事務所の基本情報
- 住所/東京都杉並区浜田3-34-28 ZERO1ビル2階
- 営業時間/9:00~17:00
- 休業日/土曜・日曜・祝日
経理代行といっても代行会社によって対応範囲は様々です。
ここでは、多岐にわたる経理業務の対応・サポートができる経理代行会社3社をピックアップ。各社の対応可能範囲をまとめました。
経理業務を丸投げ
月5万円~依頼できる
経理の特命レスキュー隊

引用元:経理の特命レスキュー隊株式会社公式HP
(https://www.accounting-rescue.com/)
税理士や日商簿記検定1級などの会計資格を持った隊員が、経理業務をまるっとサポート。
一部業務のみを代行
記帳代行だけでも依頼できる
経理外注・記帳代行センター

引用元:経理外注・記帳代行センター公式HP(https://www.tokyo-keiri.com/)
記帳代行や年末調整代行、給与計算代行のみなど、スポットで依頼できるのが特徴。
経理業務フローを改善
体制から見直してくれる
TOKYO経理サポート

引用元:TOKYO経理サポート公式HP
(https://anshin-keiri.eiwa-gr.jp/)
事業内容に沿った経理業務フローの改善提案といった、コンサルティングも行うのが強み。