自社の経営参謀を探せ!経理代行SEARCH » 経理代行会社一覧 » 税理士法人大橋会計

税理士法人大橋会計

このページでは、資金調達や税務調査対応など幅広いサポートをしている税理士法人大橋会計の経理代行サービスについて紹介します。

予算に合わせた経理サポート!税理士法人大橋会計の特徴や評判

税理士法人大橋会計の対応業務

税理士法人大橋会計が提供している主な業務を紹介します。

税理士法人大橋会計HPキャプチャ 引用元HP:税理士法人大橋会計公式HP
http://www.1-oohashi.com/
  • 税理士顧問
  • 会社設立サポート
  • 決算申告サポート
  • 税務調査対応
  • 資金調達
  • 経理代行

税理士法人大橋会計のアピールポイント

税理士法人大橋会計を利用するにあたっての便利なポイントをピックアップしました。

税理士法人大橋会計の独自サービス

一般的な経理代行サービスに加え、資金調達や助成金の申請など一歩踏み込んだサポートにも対応している税理士法人大橋会計。資金調達サポートは顧問契約が必要ですが、金融機関への紹介や事業計画書の作成なども手伝ってもらえます。国や自治体などが運用する助成金申請サポートもあり、資金調達の選択肢が増えるのも心強いポイント。税務調査立ち合いといった独自サービスもあり、会社の経理について幅広く頼れる体制が整っています。

税理士法人大橋会計のサービスを振り返って

会社の規模やサポート範囲によって細かくメニューを分けている税理士法人大橋会計。

経理の中で大きなウエイトを占める記帳代行では、自社でデータ入力する必要がありますが、費用を抑えたサポートメニューと、記帳を全ておまかせで依頼できるサービスを用意しています。売り上げ金額や経理代行にかけられる予算に合わせて、適切なサービスを選びやすくしているのも特徴です。

また、単なる記帳代行だけでなく、税務調査対応や資金調達サポートなど、資金繰りの一歩踏み込んだサービスを展開しています。事業規模が大きくなってきたとき、経営方針や新規事業の展開などのアドバイスを受けることができるのは心強いですね。

きめ細かいサービスが特徴の税理士法人大橋会計ですが、経理代行サービスは複数の会社を見比べてみるのがおすすめ。複数の会社を比較することでそれぞれの独自サービスや料金相場が分かるため、失敗や後悔を防ぎやすくなります。会社経営の助けになる独自サービスを展開している経理代行サービスをまとめていますので、こちらもぜひチェックしてみてください。

経理代行導入のメリットを解説している画像

経理代行サービスといっても代行会社によって対応範囲は様々です。自社対応と経理代行サービスのどちらが
コストメリットやリスク管理につながるかを比較しながら、サービスの利用を検討してみるのをおすすめします。

ここでは、おすすめの経理代行会社の経理業務のサポート範囲と費用目安を比較しているので、
依頼を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

対応範囲と費用で比較!
あなたにあった
経理代行業者を見る詳細はこちら

税理士法人大橋会計の問い合わせ後の流れ

お問い合わせ

公式サイトの問い合わせフォーム、フリーダイヤル

無料相談

平日難しい場合は土日も相談可能

ご契約

見積もり提示後、希望のプランがあえば契約となります

税理士法人大橋会計の導入事例と評判

税理士法人大橋会計の経理代行サービスを利用した企業の導入事例や口コミ評判を紹介します。

卸売業

税理士事務所を何社か比較するなかで、歴史と地元を大切にされている税理士法人大橋会計を選びました。実際に経理をお任せしてみて、いつもわかりやすい説明がありとても助けられました。経理の社員にも分からない部分があったらすぐ電話して質問するように指示しています。

印刷業

社長という立場ですがいつも現場に出ているため、経理に関することはすべてお任せしている状態です。分からないことにはすぐ答えてもらえるため、何も心配することなく安心して任せられます。

月に一回の打ち合わせでは、機械導入の資金調達など経営相談にも乗ってもらっています。経営方針を決める際のアドバイスとして、とても参考になるんです。先生や事務所のスタッフさんもみんな物腰柔らかですが、「ここは危ないですよ」といったアドバイスはビシッと言ってくれるため信頼できます。

税理士法人大橋会計の主な料金形態

以下に主な経理代行サービスの料金をまとめました。年商や任せる範囲によって細かく料金設定がわけられているため、経営規模に合わせたサービスが利用しやすくなっています。このほかにも年末調整や試算表作成など細かなオプションがあり、目的に合わせて選ぶことができます。

サービスメニュー

価格

Aプラン(年商1,000万未満)

自社で会計ソフト入力
14,300円/月(1回:12ヶ月に1回)(税込)
15,400円/月(2回:6ヶ月に1回)(税込)
17,600円/月(4回:3ヶ月に1回)(税込)
24,200円/月(6回:2ヶ月に1回)(税込)
27,500円/月(12回:毎月)(税込)
記帳代行、システムサポート料:記帳代行7,700円+システムサポート3,300円/月(税込)
決算料:66,000円(税込)

Bプラン(年商1,000万円以上3,000万円未満)

自社で会計ソフト入力
16,500円/月(1回:12ヶ月に1回)(税込)
17,600円/月(2回:6ヶ月に1回)(税込)
19,800円/月(4回:3ヶ月に1回)(税込)
26,400円/月(6回:2ヶ月に1回)(税込)
29,700円/月(12回:毎月)(税込)
記帳代行、システムサポート料:記帳代行13,200円+システムサポート3,300円/月(税込)
決算料:132,000円(税込)

Cプラン(年商3,000万円以上5,000万円未満)

自社で会計ソフト入力
19,800円/月(1回:12ヶ月に1回)(税込)
22,000円/月(2回:6ヶ月に1回)(税込)
26,400円/月(4回:3ヶ月に1回)(税込)
33,000円/月(6回:2ヶ月に1回)(税込)
35,200円/月(12回:毎月)(税込)
記帳代行、システムサポート料:記帳代行18,700円+システムサポート3,300円/月(税込)
決算料:165,000円(税込)

Dプラン(年商5,000万円以上1憶円未満)


自社で会計ソフト入力
-(1回:12ヶ月に1回)(税込)
-(2回:6ヶ月に1回)(税込)
33,000円/月(4回:3ヶ月に1回)(税込)
37,400円/月(6回:2ヶ月に1回)(税込)
40,700円/月(12回:毎月)(税込)
記帳代行、システムサポート料:記帳代行29,700円+システムサポート3,300円/月(税込)
決算料:220,000円(税込)

Eプラン(年商1憶円以上)

別途見積り

税理士法人大橋会計の基本情報

経理代行といっても代行会社によって対応範囲は様々です。
ここでは、多岐にわたる経理業務の対応・サポートができる経理代行会社3社をピックアップ。各社の対応可能範囲をまとめました。

最小限のサポート
を受けるなら
経理外注・記帳代行センター

経理外注・記帳代行センター

引用元:経理外注・記帳代行センター公式HP(https://www.tokyo-keiri.com/)

領収書や請求書のファイリングから記帳代行、請求管理代行など、対応範囲が広いのが強み。

お困り事や時期・ニーズ
によって短期~中長期
までカバーできる
経理の特命レスキュー隊

経理の特命レスキュー隊

引用元:経理の特命レスキュー隊株式会社公式HP
(https://www.accounting-rescue.com/)

税理士や日商簿記検定1級などの会計資格を持った「隊員たち」が幅広い知識でサポート。

幅広いコンサル対応
を希望するなら
TOKYO経理サポート

TOKYO経理サポート

引用元:TOKYO経理サポート公式HP
(https://www.anshin-keiri.jp/)

社長応援パックなどの丸投げサービスに加え、コンサルティング業務も行うのが強み。

※選定条件
・経理外注・記帳代行センター
    Googleで「記帳代行 東京 安い」と検索して表示された17の経理代行会社のうち、短納期に対応を明記しており、50~100仕分けの値段が最安値(2022年2月4日時点)
・経理の特命レスキュー隊
    Googleで「経理代行」と検索して表示された本社が東京にありスタッフ派遣を行っている18の経理代行会社のうち、時間単位でのスポット派遣を行っている(2022年2月4日時点)
・TOKYO経理サポート
Googleで「経理代行 東京」で検索して表示された東京に本社がありコンサル提案できる27の経理代行会社のうち、コンサルティングの対応サービス範囲が最多(2022年4月12日時点)