ナセル
このページでは、「ナセル」の特徴や評判について紹介します。
ITコーディネーター資格取得者が在籍するナセルの特徴や評判
ナセルの対応業務
ナセルが提供する主な経理代行サービスを以下に紹介します。

https://nasel.co.jp/
- 記帳代行
- 経理代行
- 給与計算代行
- 年末調整代行
- 請求書発行代行
- 振込代行
- 領収証・請求書整理
- 売掛金・買掛金管理
- 決算・法人税申告サポート
ナセルの特徴やアピールポイント
ナセルの経理代行サービスの特徴的な部分を紹介します。
- 現在の経理状況からコストカットできる部分を明確化する無料診断を提供。
- 記帳代行最安値月額880円。経理代行をすべてお任せできるお得なプランも用意。
- 専門家があなたの現状・要望などを確認したうえで、適したサービスを提案。
ナセルの独自サービス
ナセル株式会社は、ITコーディネーター資格を取得した代表者が在籍する記帳代行サービス会社です。利用者の現状や悩みを細かく確認し、一人ひとりに適した提案を行っています。コストカット可能な部分を見える化するサービスも無料で診断可能。
記帳代行をはじめ、給与計算、請求書発行といった経理業務を依頼できる豊富なプランを用意。経理業務をすべてお任せしたい方に適した経理代行パックもあります。
ナセルのサービスを振り返って
記帳代行から給与計算、請求書発行など、豊富なプランを扱うナセル。「これをやって欲しい」というそれぞれのニーズはもちろんのこと、経理代行パックもあるため、「すべての経理業務を任せたい!」という方にもおすすめです。
こうした、経理代行全般をおまかせできる豊富なサービスを行う会社は、他にもたくさんあります。それぞれの会社を調査してまとめてあるため、何社か比較した上で、会社選びの参考にしてください。
経理代行サービスといっても代行会社によって対応範囲は様々です。自社対応と経理代行サービスのどちらがコストメリットやリスク管理につながるかを比較しながら、サービスの利用を検討してみるのをおすすめします。
ここでは、おすすめの経理代行会社の経理業務のサポート範囲を比較しているので、依頼を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
ナセルのお問い合わせ後の流れ
ナセルに経理代行を依頼する場合、問い合わせから契約までの流れを紹介します。
公式サイトの問い合わせフォーム、フリーダイヤル、チャットワーク
専門家が利用者の現状や要望を伺ったうえで、適したサービスを提案します。相談は個室で実施。相談内容は守秘義務により厳重に守られているため、安心して任せられます。
記帳代行の場合、現金出納帳を作成後、現金支払い以外の領収証、請求書、通帳のコピーといった必要書類を送付します。現金出納帳の作成が必要ないプランも用意。
プランにそって実業務がスタートとなります。
ナセルの導入事例と評判
ナセルに経理代行を依頼した企業の事例と、評判がわかるコメントを紹介します。
雑貨・インテリアの小売業
経理担当者が退職して、月次試算表が滞留。税理士がいるため、月次試算表作成までのアウトソーシングを依頼することに。資料は極力社内に残したいという希望だったので、書類やデータはクラウドストレージにアップロードし、書類の持ち出しは最小限になりました。事業部に各々窓口担当者を決め、不明点等は直接担当者と連携を取ることが可能になり、管理部の負担を減らすことに成功しました。
情報処理サービス業
身内が経理処理をし、オーバーワークになっていたため、アウトソーシングすることに。会計ソフトなどの見直しを提案し、管理会計にシフトすることができました。会計処理も見直し、経営実態の把握も実現。忙しい役員でも利益状況を把握できるようになりました。
ナセルの主な料金形態
ナセルの経理代行サービスの主な料金を表にまとめました。
サービスメニュー |
価格 |
---|---|
経理代行サポート(月額) |
【通常料金】 |
記帳代行サポート 基本料金 |
仕訳数/ 入力サポートプラン/(月額) 丸ごとお任せプラン/(月額) 証憑整理 |
請求書発行代行サポート |
基本料金 5,500円(~5件/月まで)(税不明) |
振込支払代行サポート |
ネットバンキング活用 ~10件まで: 1,100円/件 11件以降: 880円/件(税不明) |
給与計算代行サポート |
初期設定料:1,500円/人(税不明) 人数 /基本料金 月次給与計算料金 100名まで:550円/人(税不明) |
年末調整代行サポート |
【月次給与計算併用の場合】 料金 |
ナセルの基本情報
- 会社名/ナセル株式会社
- 住所/東京都港区港南1-6-34品川イースト2階
- 営業時間/公式サイトに記載なし
- 休業日/公式サイトに記載なし
- アクセス/品川駅港南口より徒歩5分
経理代行といっても代行会社によって対応範囲は様々です。
ここでは、多岐にわたる経理業務の対応・サポートができる経理代行会社3社をピックアップ。各社の対応可能範囲をまとめました。
経理業務を丸投げ
月5万円~依頼できる
経理の特命レスキュー隊

引用元:経理の特命レスキュー隊株式会社公式HP
(https://www.accounting-rescue.com/)
税理士や日商簿記検定1級などの会計資格を持った隊員が、経理業務をまるっとサポート。
一部業務のみを代行
記帳代行だけでも依頼できる
経理外注・記帳代行センター

引用元:経理外注・記帳代行センター公式HP(https://www.tokyo-keiri.com/)
記帳代行や年末調整代行、給与計算代行のみなど、スポットで依頼できるのが特徴。
経理業務フローを改善
体制から見直してくれる
TOKYO経理サポート

引用元:TOKYO経理サポート公式HP
(https://anshin-keiri.eiwa-gr.jp/)
事業内容に沿った経理業務フローの改善提案といった、コンサルティングも行うのが強み。