新宿経理代行センター(新宿記帳代行センター)
このページでは、記帳代行のアウトソーシング専門 新宿経理代行センターについて紹介します。
面倒な経理業務はおまかせ!
新宿経理代行センター(新宿記帳代行センター)の特徴や評判
新宿経理代行センターの対応業務
新宿経理代行センターが提供する主なサービスを以下に紹介します。

https://keiei-otasuke.com/
- 記帳代行サービス
- 給与計算
- 決算代行
- 経理代行
- 記帳代行
新宿経理代行センターの特徴やアピールポイント
新宿経理代行センターの経理代行サービスの特徴的な部分を紹介します。
- 経営者が本業に専念できるように、面倒な経理処理をアウトソーシング。
- 会計ソフトの入力代行だけでもOK。
- 主力となるスタッフはすべて簿記2級以上、経験も5年以上。
新宿経理代行センターの独自サービス
「経理業務の手間や時間を削減したい!」という企業をサポートする新宿経理代行センター。会計ソフトなどの入力業務をすべて担当してくれる代行サービスを専門に展開しています。
とりわけ、経営者である社長自身が経理業務を担当しながらも、「経理に関する書類を他の社員に見せることができない」といった場合や「代わりの人材がいない」といった場合、どんなに大変な業務に追われていても代わりを見つけることができません。そんな時に、経理業務を丸投げできる新宿経理代行センターの存在は、とても心強いものです。
その頼もしさは、新宿経理代行センターからスタッフが出張してくれることにもあります。請求書等の封筒開けから会計ソフトへの入力、振り込み一覧表といったデータの作成まで、面倒な経理業務を丸投げできることはもちろん、経理上の数値報告が正確で迅速、社長や社員が本業に専念できる環境を整えてくれるのです。
新宿経理代行センターのサービスを振り返って
新宿経理代行センターを運営するのは「渕上会計事務所」の税理士、渕上肇氏です。早稲田大学を卒業後、大手銀行での勤務経験を経て、税理士の資格を取得。経理業務を手掛けた実績業種は幅広く、保育園や美容院、医院をはじめ、web制作や広告会社など、様々な業種の税理・経理業務を経験しています。
スタッフを会社に出張させての記帳代行業務の実施は、新宿経理代行センターならではのサービス。出張にあたっては、記帳代行の経験豊かな、優秀なスタッフを派遣。経理や総務の事務作業を幅広くサポートしてくれるため、心強い存在と言えるでしょう。また、派遣されたスタッフの他にも、税理士がフォローに入るため、作業の品質も揃っています。
利用にあたっては、ほとんどの会計事務所でありがちな月間の固定価格ではなく、スタッフの出張時間に応じて料金を調整可能なため、会社の予算に合わせた記帳代行の活用ができます。最低月額が3万円から、という設定はありますが、会社の規模に応じて、1時間あたり1800円〜という金額設定は嬉しいですね。
新宿経理代行センターから派遣されるスタッフですが、情報漏洩に関する研修を定期的に受講しており、セキュリティ体制も徹底し、準備をしています。個人情報はもちろん、会社の経理に関わる会計上の数値情報などの漏洩を心配する必要はありません。

経理代行サービスといっても代行会社によって対応範囲は様々です。自社対応と経理代行サービスのどちらが
コストメリットやリスク管理につながるかを比較しながら、サービスの利用を検討してみるのをおすすめします。
ここでは、おすすめの経理代行会社の経理業務のサポート範囲と費用目安を比較しているので、
依頼を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
新宿経理代行センターのお問い合わせ後の流れ
新宿経理代行センターに経理代行を依頼する場合、問い合わせから契約までの流れを紹介します。
電話、メールで無料相談する
スタッフによる無料相談を実施
相談内容をもとにサービスと見積もりを提示(無料)
提案内容に合意できれば正式契約。準備を行い、業務をスタート
新宿経理代行センターの導入事例と評判
新宿経理代行センターの導入事例と評判は見つけられませんでした。
新宿経理代行センターの主な料金形態
新宿経理代行センターの経理代行サービスにおける主な料金を表にまとめてみました。
サービスメニュー |
価格 |
---|---|
経理代行 |
最低月額:50,000円 |
経理代行 |
最低月額:30,000円 年商5千万円以上1億円未満:1時間当り1@,800 円~1,900円(税不明) 年商1億円以上3億円未満:1時間当り@1,900 円~2,000円(税不明) 年商3億円以上10億円未満:1時間当り@2,000 円~2,100円(税不明) 年商10億円以上50億円未満:1時間当り@2,100 円~2,200円(税不明) 年商50億円以上:1時間当り@2,300 円~(税不明) |
新宿経理代行センターの基本情報
- 会社名/渕上会計事務所
- 住所/東京都新宿区住吉町7ー3 サンライズビル301号
- 営業時間/平日9:30~18:00、土曜日10:00〜17:00
- 休業日/日曜・祝日
- アクセス/丸の内線:四谷三丁目駅
経理代行といっても代行会社によって対応範囲は様々です。
ここでは、多岐にわたる経理業務の対応・サポートができる経理代行会社3社をピックアップ。各社の対応可能範囲をまとめました。
最小限のサポート
を受けるなら
経理外注・記帳代行センター

引用元:経理外注・記帳代行センター公式HP(https://www.tokyo-keiri.com/)
領収書や請求書のファイリングから記帳代行、請求管理代行など、対応範囲が広いのが強み。
お困り事や時期・ニーズ
によって短期~中長期
までカバーできる
経理の特命レスキュー隊

引用元:経理の特命レスキュー隊株式会社公式HP
(https://www.accounting-rescue.com/)
税理士や日商簿記検定1級などの会計資格を持った「隊員たち」が幅広い知識でサポート。
幅広いコンサル対応
を希望するなら
TOKYO経理サポート

引用元:TOKYO経理サポート公式HP
(https://www.anshin-keiri.jp/)
社長応援パックなどの丸投げサービスに加え、コンサルティング業務も行うのが強み。
※選定条件
・経理外注・記帳代行センター
Googleで「記帳代行 東京 安い」と検索して表示された17の経理代行会社のうち、短納期に対応を明記しており、50~100仕分けの値段が最安値(2022年2月4日時点)
・経理の特命レスキュー隊
Googleで「経理代行」と検索して表示された本社が東京にありスタッフ派遣を行っている18の経理代行会社のうち、時間単位でのスポット派遣を行っている(2022年2月4日時点)
・TOKYO経理サポート
Googleで「経理代行 東京」で検索して表示された東京に本社がありコンサル提案できる27の経理代行会社のうち、コンサルティングの対応サービス範囲が最多(2022年4月12日時点)