自社の経営参謀を探せ!経理代行SEARCH » 経理代行会社一覧 » BizMow

BizMow

株式会社お金の家庭教師が運営会社となり、ベンチャー企業、スタートアップ、コンサルタントなど少数精鋭メンバーで事業を展開している企業向けの事務代行サービスを取り扱っているBizMowについて紹介します。

フレキシブルに利用できるオンライン経理代行!BizMowの特徴や評判

BizMowの対応業務

BizMowが提供する主なサービスを以下に紹介します。

BizMow公式HPキャプチャ 引用元HP:BizMow株式会社公式HP
https://bizmow.com/
  • 名簿管理
  • 請求書発行
  • 入出金管理
  • 各種書類作成
  • カスタマーサポート
  • Webサイト更新
  • 記帳代行(別途オプション料金要)

BizMowの特徴やアピールポイント

BizMowの経理代行サービスの特徴的な部分を紹介します。

BizMowの独自サービス

BizMowでは、業務に穴をあけることがないよう、主担当とマネージャーの2名体制を原則とした複数名での担当制を採用しています。

担当者の一人が病欠などで急に休むような事態が発生しても、業務が滞る心配はありません。

BizMowのサービスを振り返って

月額基本管理料と従量料金というシンプルな料金設定で、必要な時に必要なだけの経理代行サービスを利用できるBizMowは、時期によって経理業務の量が安定しない、無駄なコストの発生は避けたいと考えるベンチャー企業、スタートアップ、コンサルタントなどの少数精鋭の事業者にうってつけです。

複数名担当制で、さらに担当となるスタッフの質にもこだわっているため、オンラインでの経理代行サポートを利用したいと考えているなら、候補のひとつに入れることをおすすめします。

ただし、記帳代行を依頼する際はオプション料金が必要で、基本サービスに含まれる経理代行の業務範囲も限られているという点は否定できません。

手厚い経理代行サービスを提供している業者は他にもありますので、ぜひこのサイトで紹介している他社の情報もご覧のうえ、BizMowのサービスと比較検討してみてください。

経理代行サービスといっても代行会社によって対応範囲は様々です。自社対応と経理代行サービスのどちらがコストメリットやリスク管理につながるかを比較しながら、サービスの利用を検討してみるのをおすすめします。

ここでは、おすすめの経理代行会社の経理業務のサポート範囲を比較しているので、依頼を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

BizMowのお問い合わせ後の流れ

BizMowに経理代行を依頼する場合、問い合わせから契約までの流れを紹介します。

無料相談への申し込み

公式サイトの問い合わせフォーム

サービス内容の決定

BizMowから引き受け可能なサービスの提案

申し込み

申し込みフォーム

契約締結

電子契約サービスを利用

担当者の選定・サービス開始日の決定

担当者は原則として主担当とマネージャーの2名体制

サービス開始

契約内容に沿ったサービスが提供されます

BizMowの導入事例と評判

BizMowの経理代行サービスを利用した企業の導入事例や口コミ評判を紹介します。

建設資材販売業

社員1名が会計処理につきっきりで、他の業務に手が回らない状況が続いていた。
名参謀を導入後 会計に係る工数を圧倒的に削減でき、月額約30万円ほどかかっていた経理担当社員への支払いからサービス料金の月額12万円まで大きくコストダウン。

BizMowの主な料金形態

BizMowの経理代行サービスにおける主な料金を表にまとめてみました。

サービスメニュー

価格

基本料金

月額80,000円(税不明)
※年商1億の場合/年商1億円増加ごとに+1.5万円

オプションサービス

財務コンサルティング:30,000円/回 (+交通費実費)(税不明)
オペレーションサポート:30,000円/回 (+交通費実費)(税不明)
資金調達支援 着手時:100,000円(成功報酬なし)(税不明)
事務アウトソーシング:月額5,000円(+2,200円/時間)(税不明)

BizMowの基本情報

経理代行といっても代行会社によって対応範囲は様々です。
ここでは、多岐にわたる経理業務の対応・サポートができる経理代行会社3社をピックアップ。各社の対応可能範囲をまとめました。

経理業務を丸投げ
月5万円~依頼できる
経理の特命レスキュー隊

経理の特命レスキュー隊

引用元:経理の特命レスキュー隊株式会社公式HP
(https://www.accounting-rescue.com/)

税理士や日商簿記検定1級などの会計資格を持った隊員が、経理業務をまるっとサポート。

一部業務のみを代行
記帳代行だけでも依頼できる
経理外注・記帳代行センター

経理外注・記帳代行センター

引用元:経理外注・記帳代行センター公式HP(https://www.tokyo-keiri.com/)

記帳代行や年末調整代行、給与計算代行のみなど、スポットで依頼できるのが特徴。

経理業務フローを改善
体制から見直してくれる
TOKYO経理サポート

TOKYO経理サポート

引用元:TOKYO経理サポート公式HP
(https://anshin-keiri.eiwa-gr.jp/)

事業内容に沿った経理業務フローの改善提案といった、コンサルティングも行うのが強み。